電子書籍/小説/現代一覧
電子書籍/小説/現代一覧
- オンラインマガジン『騒人』総集編 (2015年08月20日 17時44分)
オンラインマガジン騒人に掲載の編集者オススメ作品と書き下ろし作品をまとめて発刊した投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.1から10までを一冊にしました。一巻ずつ購入するよりお得。単体で電子書籍化した「作家の日常」は小説家、阿川大樹氏の日常を公開。また、宇佐美ダイ氏の「LeLeLa」は、不思議な力を手に入れ吸血鬼となった男の対決を描く伝奇小説。眠太郎懺悔録シリーズの青島龍鳴氏「ファーストキスは鉄の味」、城本朔夜氏の電子書籍「イペタムの刀鞘」外伝など、充実した内容でお送りします。コメディや児童小説の他、時代小説、ファンタジー、笑える・泣けるエッセイまで、70作品を一気に楽しめます。(小説/現代)
- 投稿WEB小説『Sohzine.jp』Vol.9 (2015年08月20日 17時29分)
騒人編集部お勧め作品を掲載! 青島龍鳴氏『ファーストキスは鉄の味(前編)』は、退治屋不足のため狐の女王と取引をする帝家。眠太郎懺悔録シリーズ。樹都氏『ヤミネコ』。猫にまつわるあらぬ話。阿川大樹氏『作家の日常』では、お金にまつわる話しを赤裸々に告白。宇佐美ダイ氏『LeLeLa』。美智子は朋子に“気”を扱うための栓を抜かれるが……。綺羅星沙々羅氏『太陽は君に輝く』はククルの森に入った一行の前に難敵が出現。南川純平氏『ポトゲラヒ』。下田にやってきた久之助は写真術を学ぶ機会を得る。いちばゆみ氏『ゆうきゃんの人生迷走案内』。電車で見たポスターに思い出したのはカオルくんのことだった。あのとき、何が出来たろうか? (小説/現代)
- 投稿WEB小説『Sohzine.jp』Vol.8 (2015年08月20日 17時24分)
騒人編集部お勧め作品を掲載! 浅川こうすけ氏『恋人ボックス』。モニターに映し出された恋人、デアルを独り占めしたい村木は作戦を練る。天野雅氏『永遠の海』。中学三年の千彩子。案内された崖の上。彼女の計画とは? 阿川大樹氏『作家の日常』は編集者との出会いについて。宇佐美ダイ氏『LeLeLa』は逃げ出した美智子の前に“新人類”を称する吸血鬼が現れる。綺羅星沙々羅氏『太陽は君に輝く』では、貴族と一般人の混合チームで試験に挑むことに。新連載、南川純平氏『ポトゲラヒ』は日本における写真の開祖、下岡蓮杖の青春を描く。おおみち礼治氏『宣う躰 キンタマチェック』は当時十六歳だった著者の入院録。今号も面白いに決まってる! (小説/現代)
- キラーメガネのユーモア短編集 笑撃波 嘲ら笑い編 キラーメガネ (2015年08月20日 15時35分)
爆笑間違いなし! SNSで小説を発表し人気を博したキラーメガネ氏のユーモア短編集第六弾。「めっちゃマッチョ☆筋肉メール」は、恋人と別れた順子。やり直したい熱い思いをメールにしたためたが文章改編ウイルスに感染していたため、とてつもなくマッチョなメールに……。「武士SNS」では、武士が集うSNSで煽りを受け激高する更級門左衛門。純粋な武士のリアクションが面白い。「見たら死ぬ」は、女の霊に取り憑かれたパソコンの除霊方法に吹き出すこと必然。「○フレ」。夢枕に立った神様に真っ先にお願いしたのは、○フレが欲しい! だった。しかし、噛んでしまった哲平の前に現れたのは……。笑えて泣けるショートショート集です。 (小説/現代)
- 投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.7 (2014年10月09日 14時15分)
騒人編集部お勧め作品を掲載! 南川純平氏『諭吉の自慢』はアメリカ滞在した福沢諭吉の実話が元の小説。石川月洛氏『住みやすい街づくり』はショートショート。サインした書類の内容は何だったか? 阿川大樹氏の連載エッセイ『作家の日常』はベネチアに長期滞在した作家の仕事に必要な道具。宇佐美ダイ氏『LeLeLa』。目を覚ました美智子は逃げ出すがまたもや事件に遭遇。綺羅星沙々羅氏のファンタジー『太陽は君に輝く』は貴族が集う学園に訪れた一般人ヨハン。事情を抱えた生徒たちの冒険劇。樹都氏『ヤオイ穴の考察』はBLなどで描写される“ヤオイ穴”について考察。いちばゆみ氏『書くこと』は、ITライターの氏のいまとこれから。(小説/現代)
- 投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.6 (2014年10月09日 14時03分)
騒人編集部お勧め作品を掲載! 浅川こうすけ氏『恐怖のニショク』。高額賞金の蛇が現れるが何故か不運に嘆く主人公。南川純平氏『鬼姫桜』は、陣を構える後醍醐天皇の前に現れた鬼姫の正体。天野雅氏『潮騒の伝言』。再会した同級生との淡い恋物語。阿川大樹氏のエッセイ『作家の日常』は、売春施設だった施設に仕事場を設けた氏の思い。宇佐美ダイ氏の伝奇小説『LeLeLa』。鳴海は変貌した北島を探し島根へと足を運ぶ。井上真花氏のエッセイ『チャットH★潜入リポート』ではチャットHを体験。結末やいかに? 関根元和氏『尻切った』は、お尻の出来物を手術で切り取った体験。今回も「面白いに決まってる」作品たちをお楽しみください。(小説/現代)
- 投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.5 (2014年07月19日 15時23分)
- 投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.4 (2014年07月19日 14時48分)
- S――私が失恋(こい)したあなたの話 麻梨 (2014年05月06日 19時21分)
- 投稿Web小説『Sohzine.jp』Vol.3 (2014年04月22日 16時42分)
騒人編集部お勧め作品を掲載! 樹都氏の「MISS」は、夜空にある“なにか”が無い世界を描く奇妙な近未来小説。天野雅氏の「春までもう少し」は憧れの先輩にふられた妹と“あいつ”を思う姉の青春ストーリー。北見遼氏の「ミドリの錆」は学園の怪談を実体験する不可思議な物語。阿川大樹氏の連載エッセイ「作家の日常」は黄金町に仕事場を構えるまでの顛末。宇佐美ダイ氏の連載小説「LeLeLa」は化け物となった津山が人間を超越した力を持つ仲間を増殖させる。かたやま伸枝氏「告白」は結婚している彼との思い出を吐露します。浅川こうすけ氏「希望のクロフク」では、AVがデッキに引っかかって出なくなってしまったドタバタ劇。(小説/現代)